― 板金加工・塗装・印刷まで対応 ―
東京都大田区の当社では、ステンレス・アルミ・樹脂など多様な素材を用いた銘板製作を行っています。
今回ご紹介するのは、**ステンレス(SUS304)の板金加工から白塗装、シルク印刷までを手掛けた「警告銘板/注意銘板」**の製作事例です。板金加工および塗装は協力会社と連携し、当社ではシルク印刷を担当しています。
仕様(本事例)
- ・素材:ステンレス(SUS304)
- ・寸法:80 × 160mm
- ・板厚:t1.0mm
- ・加工内容:板金加工(協力会社) → 白塗装(協力会社) → シルクスクリーン印刷(当社)
- ・用途:機器・設備に取り付ける警告銘板、注意銘板
- ・補足:用途やコストに応じて、シールタイプでの製作にも対応可能
特長・加工ポイント
- ・一括対応の強み
板金・塗装・シルク印刷をワンストップで対応可能。協力会社とのネットワークにより、外注工程を含めても安定した品質とスムーズな納期を実現しています。
- ・耐久性と視認性の両立
ステンレス素材に白塗装を施し、その上にシルク印刷を行うことで、
- ・ステンレスの耐食性・強度(錆びにくく長期使用に耐える)
- ・白塗装の保護・発色効果(インクが鮮やかに発色し、視認性が高まる)
- ・シルク印刷の厚膜インク(一般的な印刷方法と比べ摩耗に強い)
を兼ね備えています。
- ・多言語・図記号にも対応可能
英語・スペイン語などの多言語表記や、図記号を用いた印刷にも対応いたします。
- ・柔軟な仕様提案
材質・塗装色・印刷方法は用途やコストに応じて選定可能。低コスト重視ならシール加工、耐久性重視ならステンレス銘板といったご提案も可能です。
想定される利用シーン
- ・工場設備・産業機械の警告銘板/注意銘板
- ・建築設備・プラント機器の安全表示プレート
- ・屋内設備の注意サイン
- ・輸出機器向けの多言語銘板(英語・スペイン語など)
大田区でシルク印刷・銘板製作をお探しの方へ
当社は大田区を拠点とするシルク印刷・彫刻加工の専門工場です。
ステンレス・アルミ・樹脂プレートを用いた警告銘板・注意銘板・仕様銘板を多数製作してきた実績があります。
- ・ステンレス銘板(SUS304):耐食性・耐久性・長期使用に最適
- ・アルミ銘板:軽量・短納期・コストバランスに優れる
- ・樹脂・シールタイプ:低コストで短納期の警告表示に対応
- ・小ロット製作から量産、特注サイズ・多言語対応も可能
確かな加工技術で、安全性と視認性を両立した銘板製作をご提供いたします。ぜひお気軽にご相談ください。